誰もが多様な生き方を選べる社会をめざして。

Bridge to Career

仕事やボランティアを通して、
社会とつながりたい人をサポートします。

ORIGAMIKIDS

教育・子育てに関する情報やイベントを通して、
多様なバックグラウンドをもつ子どもたちや家族をサポートします。

Hub Parkとは?

Hub Parkは、アメリカ・バージニア州登録の501(c)(3)認定非営利団体です。私たちが目指すのは、誰もが多様な働き方や生き方を自由に選び、実現できる社会です。

Hub Parkでは現在、仕事やボランティアを通して、社会とつながりたい人をサポートする「Bridge to Career in America」と、教育・子育てに関する情報やイベントを通して、多様なバックグラウンドをもつ子どもたちや家族をサポートする「ORIGAMI KIDS」という2つのプログラムを運営しています。

Bridge to Career
Origami Kids

最新情報

5月9日(金):駐在配偶者キャリアセミナー                   「私らしく働くための今の一歩」~本帰国後の再就職を見据えたアメリカでの過ごし方

5月9日(金):駐在配偶者キャリアセミナー 「私らしく働くための今の一歩」~本帰国後の再就職を見据えたアメリカでの過ごし方

「帰国後、また働きたい。でも、今のこの時間ってどう過ごせばいいの?」 アメリカでの生活中、ふとそんなふうに思ったことはありませんか? 今回のセミナーは、日本への本帰国後の再就職を見据え、今この瞬間をどう過ごすかに焦点を当てたトークイベントです。...

続きを読む
「女性の生き方インタビューinアメリカ」が「私の生き方inアメリカ」に変更されます!

「女性の生き方インタビューinアメリカ」が「私の生き方inアメリカ」に変更されます!

2022年秋の開始以来、「女性の生き方 in アメリカ」では、在米日本人女性のさまざまな生き方を読者の皆さんにご紹介してきました。今後は、より多様な生き方をご紹介したく、インタビューの対象者を在米日本人に広げることになりました。...

続きを読む

私の生き方 in アメリカ

#28. 興味が引かれる方の道を選ぶこと。それが日々の生活や人生を豊かにする- 小暮美怜(D.C.)

#28. 興味が引かれる方の道を選ぶこと。それが日々の生活や人生を豊かにする- 小暮美怜(D.C.)

今回は、ワシントンD.C.でロビイング・アドボカシー活動に従事している、小暮美怜さんにお話を伺いました。 1.アメリカに来た経緯を教えてください。 ダイキン工業がワシントンD.C.に新しい事務所を立ち上げたことを機に、2017年に出向者という立場で赴任してきました。...

続きを読む